2025/01/17 15:45
18日から大学入学共通テスト 福岡でも会場設営進む マスク着用や入室前の消毒は求めず 下見に訪れる受験生の姿も
暮らし
2025/01/17 17:00
大学入学共通テストの会場の1つ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパスでは17日、受験会場の設営が行われました。
ここでは県内2万1000人余りの志願者のうち約2200人が試験に臨む予定で、職員が受験番号の記載された紙を机に貼り付けるなど準備を進めました。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
◆下見に訪れた受験生
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
ここでは県内2万1000人余りの志願者のうち約2200人が試験に臨む予定で、職員が受験番号の記載された紙を机に貼り付けるなど準備を進めました。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
◆下見に訪れた受験生
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
大学入学共通テストの会場の1つ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパスでは17日、受験会場の設営が行われました。
ここでは県内2万1000人余りの志願者のうち約2200人が試験に臨む予定で、職員が受験番号の記載された紙を机に貼り付けるなど準備を進めました。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
◆下見に訪れた受験生
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
17時間前
柳川高校の生徒たちが「国際宇宙ステーション」を世界にプレゼン 大阪・関西万博の会場とライブ通信 “サッカーコート1面分の大きさです” 福岡
-
17時間前
「どうして自分だけ助かったんだろう」 3児死亡の飲酒運転事故から19年 遺族の母親が高校生らに訴え「飲酒運転をしない大人になってほしい」 福岡
-
17時間前
【参院選】大学生と考える「投票先の絞り方」 鈴木哲夫さんが提唱する「争点表」を試してみたら 福岡
-
18時間前
『サマージャンボ宝くじ』発売 1等・前後賞7億円 購入した人たちの“夢”は「ビルを買い取る」「結婚資金に」 福岡
-
18時間前
“踏切事故で列車が立ち往生”を想定し訓練 JR九州と消防が参加 避難・誘導の手順など確認 北九州市