2025/02/03 15:40
脱“福祉”型の「植物工場」障害者の収入向上目指す 福祉サービスから切り替え ハウスでロメインレタス栽培 行橋市に整備 福岡
政治・行政
2025/02/04 13:30
障害がある人を雇用する「脱“福祉”型」の植物工場が来年2月、福岡県行橋市で稼働することになりました。
福岡県庁では3日、服部知事や整備費を助成した日本財団などの関係者が出席して会見が開かれました。
植物工場は、県と日本財団が結んだ連携協定に基づき、日本財団が約2億6000万円の施設整備費を負担して行橋市に整備されます。
従来、福祉サービスを利用して工賃を得ていた障害者を一般雇用に切り替え、工場で受け入れることで収入の向上を目指します。
県や日本財団によりますと、障害者が手にする収入は月1~2万円から8~15万円へ増加が見込めるということです。
新工場では、品質管理がしやすい農業用ハウスで取引価格が高いロメインレタスを栽培し、作業工程を細分化して障害の特性にあった作業を明確にするなどの工夫をこらすことにしています。
工場の稼働は来年2月の予定で、20人が雇用される見込みです。
福岡県庁では3日、服部知事や整備費を助成した日本財団などの関係者が出席して会見が開かれました。
植物工場は、県と日本財団が結んだ連携協定に基づき、日本財団が約2億6000万円の施設整備費を負担して行橋市に整備されます。
従来、福祉サービスを利用して工賃を得ていた障害者を一般雇用に切り替え、工場で受け入れることで収入の向上を目指します。
県や日本財団によりますと、障害者が手にする収入は月1~2万円から8~15万円へ増加が見込めるということです。
新工場では、品質管理がしやすい農業用ハウスで取引価格が高いロメインレタスを栽培し、作業工程を細分化して障害の特性にあった作業を明確にするなどの工夫をこらすことにしています。
工場の稼働は来年2月の予定で、20人が雇用される見込みです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
「アルコールは残っていないと思った」自転車を飲酒運転 基準値の3倍超のアルコール検出 ベトナム国籍の専門学校生の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市
-
9時間前
福岡発祥の生ドーナツ店「I’m donut?」NYに海外初進出 タイムズスクエアに22日オープン 日本酒や抹茶入りも
-
12時間前
“殺人未遂”で逮捕の男が自殺図ったか 福岡地検の庁舎内で首吊った状態で発見 病院搬送も意識不明の重体 福岡県警「当時の監視体制を確認中」
-
20時間前
トークイベントに片岡鶴太郎さん 鬼塚勝也ファイティングアート展を盟友が応援 福岡県立美術館
-
20時間前
「地球」がテーマ 子供の屋内型遊び場がオープン前に体験会 福岡・粕屋町