2025/02/10 16:00
福岡県内の被害93億円超 ニセ電話・SNS型投資・ロマンス詐欺 警察かたる手口が横行 “制服姿”や“逮捕状”提示も
事件・事故
2025/02/11 17:00
福岡県警は、去年1年間のニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害額が90億円を超えたと発表しました。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「去年1年間のニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害額は合わせて90億円を超えている」
こう話すのは、福岡県警で特殊詐欺などの犯罪抑止を担当する紫村警視です。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「ニセ電話詐欺単体で見ると、過去最悪の被害額となっています」
去年1年間の福岡県における被害額は、ニセ電話詐欺が849件で約23億円と、統計至上最悪の数字です。
また、SNS上で知り合った相手から投資名目で現金をだまし取るなどのSNS型投資・ロマンス詐欺が664件で約69億円と、ニセ電話詐欺と合わせて被害額は93億円以上と深刻な被害状況となっています。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「特に夏以降に増えてきているのが、警察官をかたったオレオレ詐欺」
<詐欺電話の音声>
◆警察官を語る詐欺犯
「もしもし○○さんのご自宅でしょうか?」
◆高齢男性
「はい、もしもし○○ですけど」
◆警察官を語る詐欺犯
「葛飾警察署のオオサコです」
去年、福岡県内の高齢男性のもとにかかってきた警察官をかたる実際の詐欺音声です。
男性はある日、「携帯代金に未納がある」などと言われ、その後、警察官を名乗るオオサコから電話がかかってきたといいます。
オオサコは「男性が逮捕される可能性がある」などをちらつかせ、話しを進めます。
◆警察官を語る詐欺犯
「検事さんに目を通してもらって、○○さんに対する捜査を今後どうやっていくのかだと思うのですが、検事さんの方から指示を私が聞けると思うので、1時頃に○○さんへご連絡します」
“検事と話して改めて電話する”と言って電話は切れたといいます。
<「オオサコ」とは別の“詐欺”>
また、実際に警察官をかたった詐欺犯とのビデオ通話の画面には、制服を着て警察手帳を見せる男の姿が映っています。
電話からSNSへ誘導し、ビデオ通話などで制服姿を見せて警察官だと信じ込ませます。
さらに、個人名が入った逮捕状まで提示してくる場合があるといいます。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「自分が捕まってしまうのではないかと心配になって、犯人からの言うとおりにお金を複数回にわたって振り込んでしまう」
こうしたニセ電話詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺のいずれも、メッセージアプリなどのSNSを悪用する点に注意が必要だといいます。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「電話であれば周囲の人が聞いているのでおかしい場合は止めるが、お金の支払いについてもスマートフォン上で簡単に行うことができますので、気がついたときには被害額が大きくなっている。(SNSで)お金の話になった場合は詐欺と判断していただければと思います」
最近目立つのが、「知らないうちに詐欺の犯人とLINEで友だちになっていて、一方的に投資話のメッセージが送られてくる」というケースです。
実は、LINEの設定を変えれば、すぐに防ぐ事ができます。
・LINEの「設定」から「プライバシー管理」に行き、「メッセージ受信拒否」をオンにする
オンにすれば、登録している友だち「以外」からのメッセージを受け取る事はなくなります。
さらにもう一つは、
・「設定」から「友だち」の画面に進み、「友だちへの追加」をオフにする
オフにすれば、例えば、犯人が何らかの名簿などで電話番号を入手したとしても、自動的に友だちに追加される事がなくなります。
電話やSNSでお金の話が出たら、詐欺を疑うという気持ちを持つことが重要です。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「去年1年間のニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害額は合わせて90億円を超えている」
こう話すのは、福岡県警で特殊詐欺などの犯罪抑止を担当する紫村警視です。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「ニセ電話詐欺単体で見ると、過去最悪の被害額となっています」
去年1年間の福岡県における被害額は、ニセ電話詐欺が849件で約23億円と、統計至上最悪の数字です。
また、SNS上で知り合った相手から投資名目で現金をだまし取るなどのSNS型投資・ロマンス詐欺が664件で約69億円と、ニセ電話詐欺と合わせて被害額は93億円以上と深刻な被害状況となっています。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「特に夏以降に増えてきているのが、警察官をかたったオレオレ詐欺」
<詐欺電話の音声>
◆警察官を語る詐欺犯
「もしもし○○さんのご自宅でしょうか?」
◆高齢男性
「はい、もしもし○○ですけど」
◆警察官を語る詐欺犯
「葛飾警察署のオオサコです」
去年、福岡県内の高齢男性のもとにかかってきた警察官をかたる実際の詐欺音声です。
男性はある日、「携帯代金に未納がある」などと言われ、その後、警察官を名乗るオオサコから電話がかかってきたといいます。
オオサコは「男性が逮捕される可能性がある」などをちらつかせ、話しを進めます。
◆警察官を語る詐欺犯
「検事さんに目を通してもらって、○○さんに対する捜査を今後どうやっていくのかだと思うのですが、検事さんの方から指示を私が聞けると思うので、1時頃に○○さんへご連絡します」
“検事と話して改めて電話する”と言って電話は切れたといいます。
<「オオサコ」とは別の“詐欺”>
また、実際に警察官をかたった詐欺犯とのビデオ通話の画面には、制服を着て警察手帳を見せる男の姿が映っています。
電話からSNSへ誘導し、ビデオ通話などで制服姿を見せて警察官だと信じ込ませます。
さらに、個人名が入った逮捕状まで提示してくる場合があるといいます。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「自分が捕まってしまうのではないかと心配になって、犯人からの言うとおりにお金を複数回にわたって振り込んでしまう」
こうしたニセ電話詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺のいずれも、メッセージアプリなどのSNSを悪用する点に注意が必要だといいます。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「電話であれば周囲の人が聞いているのでおかしい場合は止めるが、お金の支払いについてもスマートフォン上で簡単に行うことができますので、気がついたときには被害額が大きくなっている。(SNSで)お金の話になった場合は詐欺と判断していただければと思います」
最近目立つのが、「知らないうちに詐欺の犯人とLINEで友だちになっていて、一方的に投資話のメッセージが送られてくる」というケースです。
実は、LINEの設定を変えれば、すぐに防ぐ事ができます。
・LINEの「設定」から「プライバシー管理」に行き、「メッセージ受信拒否」をオンにする
オンにすれば、登録している友だち「以外」からのメッセージを受け取る事はなくなります。
さらにもう一つは、
・「設定」から「友だち」の画面に進み、「友だちへの追加」をオフにする
オフにすれば、例えば、犯人が何らかの名簿などで電話番号を入手したとしても、自動的に友だちに追加される事がなくなります。
電話やSNSでお金の話が出たら、詐欺を疑うという気持ちを持つことが重要です。
福岡県警は、去年1年間のニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害額が90億円を超えたと発表しました。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「去年1年間のニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害額は合わせて90億円を超えている」
こう話すのは、福岡県警で特殊詐欺などの犯罪抑止を担当する紫村警視です。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「ニセ電話詐欺単体で見ると、過去最悪の被害額となっています」
「去年1年間のニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害額は合わせて90億円を超えている」
こう話すのは、福岡県警で特殊詐欺などの犯罪抑止を担当する紫村警視です。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「ニセ電話詐欺単体で見ると、過去最悪の被害額となっています」
去年1年間の福岡県における被害額は、ニセ電話詐欺が849件で約23億円と、統計至上最悪の数字です。
また、SNS上で知り合った相手から投資名目で現金をだまし取るなどのSNS型投資・ロマンス詐欺が664件で約69億円と、ニセ電話詐欺と合わせて被害額は93億円以上と深刻な被害状況となっています。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「特に夏以降に増えてきているのが、警察官をかたったオレオレ詐欺」
また、SNS上で知り合った相手から投資名目で現金をだまし取るなどのSNS型投資・ロマンス詐欺が664件で約69億円と、ニセ電話詐欺と合わせて被害額は93億円以上と深刻な被害状況となっています。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「特に夏以降に増えてきているのが、警察官をかたったオレオレ詐欺」
<詐欺電話の音声>
◆警察官を語る詐欺犯
「もしもし○○さんのご自宅でしょうか?」
◆高齢男性
「はい、もしもし○○ですけど」
◆警察官を語る詐欺犯
「葛飾警察署のオオサコです」
去年、福岡県内の高齢男性のもとにかかってきた警察官をかたる実際の詐欺音声です。
男性はある日、「携帯代金に未納がある」などと言われ、その後、警察官を名乗るオオサコから電話がかかってきたといいます。
オオサコは「男性が逮捕される可能性がある」などをちらつかせ、話しを進めます。
◆警察官を語る詐欺犯
「検事さんに目を通してもらって、○○さんに対する捜査を今後どうやっていくのかだと思うのですが、検事さんの方から指示を私が聞けると思うので、1時頃に○○さんへご連絡します」
“検事と話して改めて電話する”と言って電話は切れたといいます。
◆警察官を語る詐欺犯
「もしもし○○さんのご自宅でしょうか?」
◆高齢男性
「はい、もしもし○○ですけど」
◆警察官を語る詐欺犯
「葛飾警察署のオオサコです」
去年、福岡県内の高齢男性のもとにかかってきた警察官をかたる実際の詐欺音声です。
男性はある日、「携帯代金に未納がある」などと言われ、その後、警察官を名乗るオオサコから電話がかかってきたといいます。
オオサコは「男性が逮捕される可能性がある」などをちらつかせ、話しを進めます。
◆警察官を語る詐欺犯
「検事さんに目を通してもらって、○○さんに対する捜査を今後どうやっていくのかだと思うのですが、検事さんの方から指示を私が聞けると思うので、1時頃に○○さんへご連絡します」
“検事と話して改めて電話する”と言って電話は切れたといいます。
<「オオサコ」とは別の“詐欺”>
また、実際に警察官をかたった詐欺犯とのビデオ通話の画面には、制服を着て警察手帳を見せる男の姿が映っています。
電話からSNSへ誘導し、ビデオ通話などで制服姿を見せて警察官だと信じ込ませます。
また、実際に警察官をかたった詐欺犯とのビデオ通話の画面には、制服を着て警察手帳を見せる男の姿が映っています。
電話からSNSへ誘導し、ビデオ通話などで制服姿を見せて警察官だと信じ込ませます。
さらに、個人名が入った逮捕状まで提示してくる場合があるといいます。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「自分が捕まってしまうのではないかと心配になって、犯人からの言うとおりにお金を複数回にわたって振り込んでしまう」
こうしたニセ電話詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺のいずれも、メッセージアプリなどのSNSを悪用する点に注意が必要だといいます。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「自分が捕まってしまうのではないかと心配になって、犯人からの言うとおりにお金を複数回にわたって振り込んでしまう」
こうしたニセ電話詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺のいずれも、メッセージアプリなどのSNSを悪用する点に注意が必要だといいます。
◆福岡県警 犯罪抑止対策室 紫村幸輝 室長
「電話であれば周囲の人が聞いているのでおかしい場合は止めるが、お金の支払いについてもスマートフォン上で簡単に行うことができますので、気がついたときには被害額が大きくなっている。(SNSで)お金の話になった場合は詐欺と判断していただければと思います」
「電話であれば周囲の人が聞いているのでおかしい場合は止めるが、お金の支払いについてもスマートフォン上で簡単に行うことができますので、気がついたときには被害額が大きくなっている。(SNSで)お金の話になった場合は詐欺と判断していただければと思います」
最近目立つのが、「知らないうちに詐欺の犯人とLINEで友だちになっていて、一方的に投資話のメッセージが送られてくる」というケースです。
実は、LINEの設定を変えれば、すぐに防ぐ事ができます。
・LINEの「設定」から「プライバシー管理」に行き、「メッセージ受信拒否」をオンにする
オンにすれば、登録している友だち「以外」からのメッセージを受け取る事はなくなります。
さらにもう一つは、
・「設定」から「友だち」の画面に進み、「友だちへの追加」をオフにする
オフにすれば、例えば、犯人が何らかの名簿などで電話番号を入手したとしても、自動的に友だちに追加される事がなくなります。
電話やSNSでお金の話が出たら、詐欺を疑うという気持ちを持つことが重要です。
実は、LINEの設定を変えれば、すぐに防ぐ事ができます。
・LINEの「設定」から「プライバシー管理」に行き、「メッセージ受信拒否」をオンにする
オンにすれば、登録している友だち「以外」からのメッセージを受け取る事はなくなります。
さらにもう一つは、
・「設定」から「友だち」の画面に進み、「友だちへの追加」をオフにする
オフにすれば、例えば、犯人が何らかの名簿などで電話番号を入手したとしても、自動的に友だちに追加される事がなくなります。
電話やSNSでお金の話が出たら、詐欺を疑うという気持ちを持つことが重要です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「アルコールは残っていないと思った」自転車を飲酒運転 基準値の3倍超のアルコール検出 ベトナム国籍の専門学校生の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市
-
6時間前
福岡発祥の生ドーナツ店「I’m donut?」NYに海外初進出 タイムズスクエアに22日オープン 日本酒や抹茶入りも
-
9時間前
“殺人未遂”で逮捕の男が自殺図ったか 福岡地検の庁舎内で首吊った状態で発見 病院搬送も意識不明の重体 福岡県警「当時の監視体制を確認中」
-
16時間前
トークイベントに片岡鶴太郎さん 鬼塚勝也ファイティングアート展を盟友が応援 福岡県立美術館
-
16時間前
「地球」がテーマ 子供の屋内型遊び場がオープン前に体験会 福岡・粕屋町