1. HOME
  2. ワンビル開業 行列の先頭は「午前3時半から並んだ」 福島から駆けつけた人も 地元劇団「ギンギラ太陽's」かぶりもので花添える 福岡

ワンビル開業 行列の先頭は「午前3時半から並んだ」 福島から駆けつけた人も 地元劇団「ギンギラ太陽's」かぶりもので花添える 福岡

暮らし

21時間前

福岡市最大の繁華街、天神に24日、大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング」(ワンビル)が開業しました。

最先端のオフィスに商業フロアとホテルを備え、市の再開発促進策「天神ビッグバン」の目玉となっています。

商業フロアにはグルメやファッションに趣味など多彩な約130店舗がそろうとあって、午前10時のオープンを待ちわびる人が列を作りました。
最も早かったのは午前3時半から並んだ男性で、福岡市博多区から自転車シェアリングサービスを使って訪れたといいます。

◆午前3時半から並んだ男性
「こういう商業施設に一番に入れるのはなかなかないと思い、休みもとれたので来た。新しい雰囲気を最初に体感できるのはすごくうれしいです」

Q.行きたい場所は?
「レックコーヒーです」
2番目に並んでいたのは久留米市から訪れた人たちです。

早朝の電車に乗るために午前3時半に起きて最寄り駅まで約40分歩いたといい「オープン当日に来て味わいたいものがあった」と話しました。
さらに、福島県郡山市から駆けつけたという男性も。

◆福島県郡山市の男性
「私は商業施設が好きだから。ハイブランドのシャネルが入るということでワクワクしてたまりません。(ワンビルを見て)もう圧倒されてたまらないです」
オープンに先立つ午前9時半からは記念のセレモニーが開かれ、開発した西鉄の林田浩一社長や福岡市の高島宗一郎市長、福岡県の服部誠太郎知事などが出席しました。

◆西鉄 林田浩一社長
「福岡の中心地、天神において、様々なヒト、モノ、情報が交差し、新たな価値を生み出す『創造交差点』をコンセプトに掲げ、常に新しいビジネスや文化が生まれ、アジアをリードしていく場所となることを目指しております。これからも共に夢を見てまいりましょう」
◆福岡市 高島宗一郎市長
「福岡ビル、コア、ビブレ、私たちが愛した市民が愛した場所が『天神ビッグバン』によってワンビルに生まれ変わる。これは福岡の歴史を俯瞰して見ても、新たな街の歴史の1ページが開かれる。記念すべき日になったと思います。次世代にとってこの場所が自分たちの思い出になり、ふるさとになり、そして象徴になっていく、これからも愛されていくビルになることを祈念をしています」
◆福岡県 服部誠太郎知事
「7階のケンブリッジ・イノベーション・センターの中に、福岡県としては初のスタートアップ支援拠点「グローバルコネクト福岡」をオープンさせます。職員を常駐させて福岡はもとより九州、アジアのスタートアップの皆様との出会い、ビジネスマッチング、そして資金調達や人材の確保、このようなことをしっかりとご支援をしていきたい」
テープカットには、商業施設などを擬人化して福岡の街を描く劇団「ギンギラ太陽's」の大塚ムネトさんも駆けつけました。

劇団は福岡の商業施設や乗り物をモチーフにしたかぶりもので知られ、さっそくワンビルのかぶりものをお披露目し、花を添えました。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. ワンビル開業 行列の先頭は「午前3時半から並んだ」 福島から駆けつけた人も 地元劇団「ギンギラ太陽's」かぶりもので花添える 福岡