21時間前
LPガス容器約8万5000本 耐圧試験せずに“合格” 飯塚市の業者に「登録取り消し」行政処分 警察に刑事告発も 福岡
事件・事故
19時間前
福岡県飯塚市の業者が、法律に定められたLPガス容器の耐圧試験を行わずに合格としていた問題で、県は31日付で「LPガス容器検査所」の登録を取り消す行政処分を行うとともに警察に刑事告発しました。
登録取り消しの行政処分を受けたのは、飯塚市の大内田産業です。
県によりますと大内田産業は、法律で定められた5年に1回の定期検査で、LPガス容器約8万5000本の耐圧試験を行わず、合格と偽っていました。
これらの容器はガス販売店から福岡県や佐賀県、熊本県、大分県、長崎県の一般家庭や事業所に納品されていました。
県は高圧ガス保安法の規定に基づき、31日付で大内田産業のLPガス容器検査所の登録を取り消す行政処分を行うとともに、警察に刑事告発しました。
これまでの県の調査に対し、社長は「先代のころの30年ほど前から不正をしていた」という趣旨の話をしていて、行政処分に先立ち開かれた聴聞会でも特に反論などはなかったということです。
福岡県内の未検査容器についてはすべて点検が終わり、異常がなかったということです。
県によりますと、LPガス容器検査所の登録取り消し処分は県内初だということです。
登録取り消しの行政処分を受けたのは、飯塚市の大内田産業です。
県によりますと大内田産業は、法律で定められた5年に1回の定期検査で、LPガス容器約8万5000本の耐圧試験を行わず、合格と偽っていました。
これらの容器はガス販売店から福岡県や佐賀県、熊本県、大分県、長崎県の一般家庭や事業所に納品されていました。
県は高圧ガス保安法の規定に基づき、31日付で大内田産業のLPガス容器検査所の登録を取り消す行政処分を行うとともに、警察に刑事告発しました。
これまでの県の調査に対し、社長は「先代のころの30年ほど前から不正をしていた」という趣旨の話をしていて、行政処分に先立ち開かれた聴聞会でも特に反論などはなかったということです。
福岡県内の未検査容器についてはすべて点検が終わり、異常がなかったということです。
県によりますと、LPガス容器検査所の登録取り消し処分は県内初だということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
「熊とぶつかった」と運転手が110番通報 高速道路で熊と普通乗用車が衝突する事故 運転手は軽傷
-
14時間前
玄海原発でドローンとみられる光 九電社長「今まで以上にしっかりと監視する」 監視カメラでは映像確認できず 福岡
-
15時間前
ポイント禁止へ「ふるさと納税」9月に“駆け込み寄付”も 自治体の返礼は“体験型”にシフト 寄付額は5年連続で過去最高に 福岡
-
15時間前
筑後川で男性(74)が流され死亡 1人でアユ釣り中か 「高齢男性がおぼれている」と通報 下流の釣り人が救助 福岡
-
15時間前
強毒のヒアリ約100匹確認 北九州市のコンテナターミナル 福岡県内で10例目 「絶対に素手で触らない」呼びかけ