腸内細菌を整える「菌活」に注目!冬に向けて体の中から健康を目指そう!
暮らし
2022/10/25 11:30
「菌活」とは体に良い働きをする菌や、それを増やす食材を積極的に身体に取り入れること。コロナ禍で健康意識が高まり、腸内環境を整えることが注目されているんです。
体に良いと言われている菌と言えば、納豆やキムチ、ヨーグルトなどに含まれる納豆菌や乳酸菌、ビフィズス菌など。そして、今が旬のキノコも菌の一種であり、更に善玉菌を増やす食物繊維が豊富な食材です。
訪れたのは「心・技・体 うるふ博多」。
「ウルフ」と呼ばれた大相撲の元横綱・千代の富士(前の九重親方)が監修した日本料理のお店なんです。
うるふ博多の菌活オススメメニューは「薬膳きのこ鍋」!
薬膳で体が温まる、旬のキノコが味わえるお鍋なんです!
きのこは10種類程度使われています。予約が必要ですが、仕入れによって具材が変わるそうです。
薬膳の効果が加わり、ダブルで体に嬉しい“最強”菌活鍋なんです。
きのこの旨味と薬膳の旨味が混然となっておいしいんです!
更に白きくらげは、漢方で使われる食材で、肌や粘膜の乾燥を防ぐ効果が期待できると大人気なんです。
心・技・体 うるふ 博多
【住所】福岡市博多区中洲2-3-8 3F
【電話】092-409-0500
【営業時間】17:30~23:30 *フード22:30os ドリンク23:00os
【定休日】日曜 *月曜が祝日の場合日曜は通常営業
薬膳きのこ鍋 2人前 5,500円(税込み) / 3~4人前 9,800円(税込み) *要予約
【住所】福岡市博多区中洲2-3-8 3F
【電話】092-409-0500
【営業時間】17:30~23:30 *フード22:30os ドリンク23:00os
【定休日】日曜 *月曜が祝日の場合日曜は通常営業
薬膳きのこ鍋 2人前 5,500円(税込み) / 3~4人前 9,800円(税込み) *要予約
菌活の定番と言えばヨーグルトですが、最近では様々な商品が並んでいます。
森永乳業の方曰く、近年の研究から腸内環境が全身の健康と関連していることわかりつつあり、乳酸菌やビフィズス菌は種類によって様々な健康効果を発揮するそうなんです。菌の種類で効果が変わってくるので、色んな種類の商品があるとのことです。
腸内細菌は脳の機能にも関係していることが研究でわかってきているそうで、「メモリービフィズス対策ヨーグルト」は記憶力や空間認識力を維持する働きが報告されたビフィズス菌を含んでいるとのことです。
ビフィズス菌は大腸で大活躍するそうで、森永乳業では、ビフィズス菌が取れる菌活レシピを公開中。おすすめの「菌活ボウル」を作ってみました。
使用する食材はこちら。
キムチや納豆、そしてビフィズス菌入りのヨーグルトが入った菌活メニュー。作り方も簡単で、ご飯に納豆、キムチ、ヨーグルト、そして、塩昆布、韓国のりを盛り付け、最後に卵黄を乗せるだけ。
あっという間に完成です。ヨーグルトとご飯も意外に合うんです!
2022年10月25日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「誰かに見つけてもらい供養してほしかった」産んだばかりの赤ちゃんをごみ袋に入れ“遺棄” 17歳少女を逮捕 福岡
-
7時間前
【速報】意識不明の男性作業員2人の死亡確認 解体工事中の空き店舗が崩壊し下敷きに 通行人も巻き込まれる 福岡・久留米市
-
8時間前
九州初出店や新業態など21店舗 グルメ新名所が「キャナルシティ福岡」に誕生 ステーキやNYスタイルのピザを
-
8時間前
【速報】福岡県の服部知事「正直ほっとした」 神奈川・追浜工場の生産を苅田町の日産自動車九州に移管 日産の発表受け 福岡
-
9時間前
福岡のうどん相次ぐ東京進出も 『牧のうどん』は「誘いはあるけど断っています」 社長が明かす創業当初からの“鉄の掟”