新しいお店が続々オープン!「今アツい!桜坂エリア」を特集!
暮らし
2023/09/19 10:00
実は最近福岡市の桜坂エリアに新しいお店が続々とオープンしているんです。そこで今回は「今アツい!桜坂エリア」を特集します。
訪れたのは「アトリエ桜坂AZUL」です。
地下鉄桜坂駅のすぐ近くにオープンしたばかりのアイシングクッキーなどのスイーツや雑貨を販売しているお店です。
アイシングクッキーとは砂糖や卵白などを混ぜて作ったアイシングを使ってデコレーションしたクッキーです。素材がきび糖と四つ葉バターを使用しているので、優しい甘さになっています。
こちらは「プティジョリー 瓶」です。
アイシングクッキーは小さめのひとくちサイズで、全てこちらの工房で作られています。
「プティジョリーHAKATA」シリーズです。福岡の名物がデザインされているのでお土産にもぴったりです!
アイシングクッキー以外にも一口サイズの「フィナンシェ」や「カヌレ」もオススメです!
アトリエ桜坂AZUL
【住所】福岡市中央区桜坂1-3-26
【電話】092-731-5734
【営業時間】11:00~17:30
【定休日】なし *10月より日曜休み
プティジョリー 瓶 3,100円(税込み) *本店限定
はかたシリーズ 3,100円(税込み)
【住所】福岡市中央区桜坂1-3-26
【電話】092-731-5734
【営業時間】11:00~17:30
【定休日】なし *10月より日曜休み
プティジョリー 瓶 3,100円(税込み) *本店限定
はかたシリーズ 3,100円(税込み)
続いてはおにぎり専門店 「おにぎり処 らりる堂」です。
店内にはパッケージが可愛い18種類のおにぎりが並んでいました。
一番人気はこちらの「のり弁」です。
「のり弁」のおいしい部分をおにぎりにして、小さくコンパクトに再現しています。
他にも「ツナトマト」や「エビアボカド」など、ラインナップも個性豊かです。
その中でも最近考案したのが、ご飯にウインナーとたまごサラダが載った「ウインナーエッグ」です。
「ウインナーエッグ」は、お店に飾っているおもちゃをヒントに作られたそうです!
おむすび処 らりる堂
【住所】福岡市中央区赤坂3-10-49
【電話】092-406-3075
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】日曜
のり弁 200円(税込み)
ウインナーエッグ 200円(税込み)
【住所】福岡市中央区赤坂3-10-49
【電話】092-406-3075
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】日曜
のり弁 200円(税込み)
ウインナーエッグ 200円(税込み)
続いて「欧風料理 典」です。
8月にオープンしたばかりのお店で、店主の松尾さんは、以前、西中洲にあった老舗レストランの3代目!
そこで人気だったのが「元祖 レモンステーキ」!長崎佐世保で65年、西中洲でおよそ50年続いた、「元祖 レモンステーキ」をこちらのお店で味わうことができるんです。
お肉の油が甘く、醤油ベースのソースに旨みが凝縮されています。レモン果汁も入っているので、さっぱりいただけます
シメには、残ったソースにライスを入れて食べるのもオススメです!
欧風料理 典
【住所】福岡市中央区桜坂3-8-40
【電話】092-738-0515
【定休日】日曜 / 第1・3月曜
元祖レモンステーキ 4,800円(税込み) *別途サービス料
【住所】福岡市中央区桜坂3-8-40
【電話】092-738-0515
【定休日】日曜 / 第1・3月曜
元祖レモンステーキ 4,800円(税込み) *別途サービス料
2023年9月19日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
16時間前
五輪4大会で4メダルの松田丈志さんがトークショー “食事の大切さ”語る 福岡・粕屋町「イオンモール福岡」
-
16時間前
JR博多駅で小学生が「1日えきいん体験」 ガチャピン・ムックも応援 オリジナル乗車券の発券や構内アナウンスなど 福岡市博多区
-
17時間前
北九州市・皿倉山の大型滑り台 1カ月半ぶりに利用再開 サポーター配置などの再発防止策の上で 福岡県
-
07/19
02:50防犯カメラ“リレー捜査”でひったくり犯を特定 逮捕された男(50)「城南区(事件現場)に行ったこともない、ひったくりもしていない」容疑否認 福岡市内ではひったくり事件多発 警察が関連調べ
-
07/18
18:30驚異の1日32回上映…劇場版「鬼滅の刃」最新作が公開 福岡の映画館にも心待ちのファンが続々 あのフィーバーが再来