2024/12/03 18:35
太宰府天満宮で「すす払い」神事 1年間のほこりを払い落とす 神職が約4メートルの笹竹用い「すがすがしくお参りいただけるように」福岡
暮らし
2024/12/04 11:25
師走に入りあわただしくなる中、福岡県の太宰府天満宮では4日、この1年のほこりを払い落とす神事「すす払い」が行われました。
太宰府天満宮では去年から本殿の大改修が進められているため、今年も仮殿ですす払いが行われました。
神職7人は長さ約4メートルの笹竹を使い、仮殿の天井や、はりにたまったほこりを丁寧に払い落としました。
◆太宰府天満宮 別所稔仁さん
「令和7年に向けて、参拝の皆様にすがすがしくお参りをいただけるように、天神様にもお喜びをいただきまして、令和7年をお過ごしいただけるように心を込めてご奉仕させていただきました」
今年1年間の厄やけがれを払い落し、新年を気持ち良く迎えるための準備を整えた太宰府天満宮。
正月三が日で200万人の参拝者を見込んでいるということです。
太宰府天満宮では去年から本殿の大改修が進められているため、今年も仮殿ですす払いが行われました。
神職7人は長さ約4メートルの笹竹を使い、仮殿の天井や、はりにたまったほこりを丁寧に払い落としました。
◆太宰府天満宮 別所稔仁さん
「令和7年に向けて、参拝の皆様にすがすがしくお参りをいただけるように、天神様にもお喜びをいただきまして、令和7年をお過ごしいただけるように心を込めてご奉仕させていただきました」
今年1年間の厄やけがれを払い落し、新年を気持ち良く迎えるための準備を整えた太宰府天満宮。
正月三が日で200万人の参拝者を見込んでいるということです。
師走に入りあわただしくなる中、福岡県の太宰府天満宮では4日、この1年のほこりを払い落とす神事「すす払い」が行われました。
太宰府天満宮では去年から本殿の大改修が進められているため、今年も仮殿ですす払いが行われました。
神職7人は長さ約4メートルの笹竹を使い、仮殿の天井や、はりにたまったほこりを丁寧に払い落としました。
神職7人は長さ約4メートルの笹竹を使い、仮殿の天井や、はりにたまったほこりを丁寧に払い落としました。
◆太宰府天満宮 別所稔仁さん
「令和7年に向けて、参拝の皆様にすがすがしくお参りをいただけるように、天神様にもお喜びをいただきまして、令和7年をお過ごしいただけるように心を込めてご奉仕させていただきました」
「令和7年に向けて、参拝の皆様にすがすがしくお参りをいただけるように、天神様にもお喜びをいただきまして、令和7年をお過ごしいただけるように心を込めてご奉仕させていただきました」
今年1年間の厄やけがれを払い落し、新年を気持ち良く迎えるための準備を整えた太宰府天満宮。
正月三が日で200万人の参拝者を見込んでいるということです。
正月三が日で200万人の参拝者を見込んでいるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
7時間前
ブロック塀に乗用車衝突 運転手の79歳男性死亡 福岡・新宮町
-
17時間前
博多祇園山笠 追い山笠ならし 今年の一番山笠は東流 本番の追い山笠より1キロ短い4キロのコースを豪快に駆け抜ける
-
17時間前
福岡市の商業施設に期日前投票所 県内20カ所の商業施設に設置 参院選今月20日の投開票日は三連休の中日 買い物ついでに活用してほしい 福岡市東区
-
17時間前
水質は最高ランク 脇田海水浴場で 「海開き」8月末まで監視員を配置 北九州市若松区
-
07/11
17:00柳川高校の生徒たちが「国際宇宙ステーション」を世界にプレゼン 大阪・関西万博の会場とライブ通信 “サッカーコート1面分の大きさです” 福岡