9時間前
北九州市内すべての中学1年生に防災体験施設の招待券 国内唯一「洪水と液状化の道路」を再現 関門海峡ミュージアム
暮らし
9時間前
福岡県北九州市の関門海峡ミュージアムに設置されている国内で唯一の防災体験施設の利用招待券が、市内の中学1年生全員に贈られました。
この招待券は、災害現場の海洋調査などを行う「コスモ海洋」と、門司港レトロ地区で観光施設の指定管理などを行う共同事業体から、北九州市の太田教育長へ渡されました。
関門海峡ミュージアムに去年から常設されている防災体験施設では、大雨による洪水と、地震による液状化現象の複合災害が発生した道路を再現することができ、土砂に足がはまる怖さなどを身をもって学ぶことができます。
◆門司港共創PT共同事業体 二宮佳範 代表
「地域の子供たちが(防災)意識を高めることが、地域の未来を守っていく礎になると考えている」
寄贈された招待券は市内の全ての中学1年生約8000人分で、各学校を通じて生徒たちに配られるということです。
この招待券は、災害現場の海洋調査などを行う「コスモ海洋」と、門司港レトロ地区で観光施設の指定管理などを行う共同事業体から、北九州市の太田教育長へ渡されました。
関門海峡ミュージアムに去年から常設されている防災体験施設では、大雨による洪水と、地震による液状化現象の複合災害が発生した道路を再現することができ、土砂に足がはまる怖さなどを身をもって学ぶことができます。
◆門司港共創PT共同事業体 二宮佳範 代表
「地域の子供たちが(防災)意識を高めることが、地域の未来を守っていく礎になると考えている」
寄贈された招待券は市内の全ての中学1年生約8000人分で、各学校を通じて生徒たちに配られるということです。
福岡県北九州市の関門海峡ミュージアムに設置されている国内で唯一の防災体験施設の利用招待券が、市内の中学1年生全員に贈られました。
この招待券は、災害現場の海洋調査などを行う「コスモ海洋」と、門司港レトロ地区で観光施設の指定管理などを行う共同事業体から、北九州市の太田教育長へ渡されました。
関門海峡ミュージアムに去年から常設されている防災体験施設では、大雨による洪水と、地震による液状化現象の複合災害が発生した道路を再現することができ、土砂に足がはまる怖さなどを身をもって学ぶことができます。
◆門司港共創PT共同事業体 二宮佳範 代表
「地域の子供たちが(防災)意識を高めることが、地域の未来を守っていく礎になると考えている」
寄贈された招待券は市内の全ての中学1年生約8000人分で、各学校を通じて生徒たちに配られるということです。
「地域の子供たちが(防災)意識を高めることが、地域の未来を守っていく礎になると考えている」
寄贈された招待券は市内の全ての中学1年生約8000人分で、各学校を通じて生徒たちに配られるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
横断歩道をななめに渡る自転車…“飲酒運転”で男を逮捕 呼気から基準値6倍超のアルコールも「飲酒運転したつもりはない」 福岡
-
3時間前
積み荷の給湯器4台を盗んだ疑い トラック運転手の男(37)を逮捕 オークションサイトに出品され発覚「お金に困っていた」 福岡
-
3時間前
“米の積極仕入れ”で営業収益が過去最高に ミスターマックスの第1四半期連結決算 衣類用洗剤などの値引きも好評 福岡
-
8時間前
北九州市小倉南区の県道陥没 道路下の水路の劣化状況など調査 原因を特定へ
-
8時間前
葉が落ちて実が1粒だけ…暑さに強い枝豆も「元気ない」猛暑で野菜に異変 収穫量半減のおそれも 異例に早い梅雨明けも影響 福岡