2025/04/20 06:00
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
暮らし
4時間前
一時は福岡から撤退したあの有名ドーナツ店が「9年ぶりの復活」へ。
オープンを目前に控えた21日、ある驚きのサービスで大きな話題となりました。
◆記者リポート
「天神の中心にいつもできている長い行列。その理由は人気のドーナツ店です」
今や恒例ともいえる福岡市の天神南エリアにできた行列。
その先には「?」の看板が…。
◆列に並んでいる男性
「『I'm donut?(アイムドーナツ)』を買いに来た」
福岡市でも最高気温が25度を超え、夏日となった19日。
暑い中、列に並んででも皆さんが待ちわびていたのが超人気店I'm donut?(アイムドーナツ)の生ドーナツです。
2022年のオープン以来、しゅわっとした口どけが特徴の生ドーナツを求めて連日、全国からファンが詰めかけています。
◆列に並ぶ人
「いつも行列だから1回も食べたことなくて、話のネタに」
「きょうは(列が)短いから、(子供と)並んでみようかと」
Q.I'm donut?はおいしい?
「まだ食べたことない」
「買えたらいいね」
一方、福岡市城南区に今年2月オープンした「友達乃ドーナツ」も生ドーナツの専門店です。
ショーケースにはイチゴクリームやあんこバターなどおいしそうな生ドーナツがずらり!
◆記者リポート
「人気のホイップクリームの生ドーナツをいただきます。ふわふわした軽い食感でおいしいです。いくらでも食べられるような気がします」
◆友達乃ドーナツ 池口夏さん
「大手や競合他社も多いけど、自社らしさで差別化できたらいいと思って、日々探り探りやっています」
このほかにも東京を中心に展開し、去年3月に福岡に上陸した「JACK IN THE DONUTS(ジャック・イン・ザ・ドーナツ)」。
さらにその翌月、西日本1号店が福岡にオープンした北海道の生ドーナツ専門店「MILK DO dore iku?(ミルク・ド・ドレイク)」など、県外から進出した店も人気となっています。
そんなドーナツブームが続く福岡で21日、ファンを騒がせたのが…。
◆店員
「9年ぶりにクリスピー・クリーム・ドーナツが福岡に帰ってきました」
福岡市・天神で行われたドーナツの無料配布。
有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が、まもなく開業する福岡市・天神の「ワンビル」にオープンするのを前に、予告なしに突然行ったサービスです。
◆受け取った人
「うわ、やばっ」
◆店員
「12個」
「1人1個」ではなく「1人1箱」つまり1人12個という、驚きの大盤振る舞い。
用意した420箱は約20分で配り終えたということです。
◆受け取った人
「うれしいです」
Q.何個食べる?
「3つ」
「びっくりした。家族で食べる」
「小さい頃に行った記憶があるので、また行けるのはうれしい」
クリスピー・クリーム・ドーナツと言えば…。
◆記者リポート(2011年)
「九州初上陸のクリスピー・クリーム・ドーナツ。店舗に隣接する工場では次々とフル稼働でドーナツが作られています」
2011年、福岡に初進出した際には開店1時間前から大行列。
その後、県内で合わせて3店舗を展開しましたが、2016年にいずれも撤退していました。
今回、根強いファンの要望に応える形でワンビルへ出店し、福岡には実に9年ぶりの「再進出」となります。
◆クリスピー・クリーム・ドーナツ 下田咲さん
「ドーナツブームの火つけ役として福岡に再出店ということで、原点に戻って楽しんでもらえたら」
さらに5月にはキャナルシティ博多への出店も予定しているということで、福岡に巻き起こった「ドーナツ旋風」はさらに激しくなりそうです。
オープンを目前に控えた21日、ある驚きのサービスで大きな話題となりました。
◆記者リポート
「天神の中心にいつもできている長い行列。その理由は人気のドーナツ店です」
今や恒例ともいえる福岡市の天神南エリアにできた行列。
その先には「?」の看板が…。
◆列に並んでいる男性
「『I'm donut?(アイムドーナツ)』を買いに来た」
福岡市でも最高気温が25度を超え、夏日となった19日。
暑い中、列に並んででも皆さんが待ちわびていたのが超人気店I'm donut?(アイムドーナツ)の生ドーナツです。
2022年のオープン以来、しゅわっとした口どけが特徴の生ドーナツを求めて連日、全国からファンが詰めかけています。
◆列に並ぶ人
「いつも行列だから1回も食べたことなくて、話のネタに」
「きょうは(列が)短いから、(子供と)並んでみようかと」
Q.I'm donut?はおいしい?
「まだ食べたことない」
「買えたらいいね」
一方、福岡市城南区に今年2月オープンした「友達乃ドーナツ」も生ドーナツの専門店です。
ショーケースにはイチゴクリームやあんこバターなどおいしそうな生ドーナツがずらり!
◆記者リポート
「人気のホイップクリームの生ドーナツをいただきます。ふわふわした軽い食感でおいしいです。いくらでも食べられるような気がします」
◆友達乃ドーナツ 池口夏さん
「大手や競合他社も多いけど、自社らしさで差別化できたらいいと思って、日々探り探りやっています」
このほかにも東京を中心に展開し、去年3月に福岡に上陸した「JACK IN THE DONUTS(ジャック・イン・ザ・ドーナツ)」。
さらにその翌月、西日本1号店が福岡にオープンした北海道の生ドーナツ専門店「MILK DO dore iku?(ミルク・ド・ドレイク)」など、県外から進出した店も人気となっています。
そんなドーナツブームが続く福岡で21日、ファンを騒がせたのが…。
◆店員
「9年ぶりにクリスピー・クリーム・ドーナツが福岡に帰ってきました」
福岡市・天神で行われたドーナツの無料配布。
有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が、まもなく開業する福岡市・天神の「ワンビル」にオープンするのを前に、予告なしに突然行ったサービスです。
◆受け取った人
「うわ、やばっ」
◆店員
「12個」
「1人1個」ではなく「1人1箱」つまり1人12個という、驚きの大盤振る舞い。
用意した420箱は約20分で配り終えたということです。
◆受け取った人
「うれしいです」
Q.何個食べる?
「3つ」
「びっくりした。家族で食べる」
「小さい頃に行った記憶があるので、また行けるのはうれしい」
クリスピー・クリーム・ドーナツと言えば…。
◆記者リポート(2011年)
「九州初上陸のクリスピー・クリーム・ドーナツ。店舗に隣接する工場では次々とフル稼働でドーナツが作られています」
2011年、福岡に初進出した際には開店1時間前から大行列。
その後、県内で合わせて3店舗を展開しましたが、2016年にいずれも撤退していました。
今回、根強いファンの要望に応える形でワンビルへ出店し、福岡には実に9年ぶりの「再進出」となります。
◆クリスピー・クリーム・ドーナツ 下田咲さん
「ドーナツブームの火つけ役として福岡に再出店ということで、原点に戻って楽しんでもらえたら」
さらに5月にはキャナルシティ博多への出店も予定しているということで、福岡に巻き起こった「ドーナツ旋風」はさらに激しくなりそうです。
一時は福岡から撤退したあの有名ドーナツ店が「9年ぶりの復活」へ。
オープンを目前に控えた21日、ある驚きのサービスで大きな話題となりました。
オープンを目前に控えた21日、ある驚きのサービスで大きな話題となりました。
◆記者リポート
「天神の中心にいつもできている長い行列。その理由は人気のドーナツ店です」
今や恒例ともいえる福岡市の天神南エリアにできた行列。
その先には「?」の看板が…。
◆列に並んでいる男性
「『I'm donut?(アイムドーナツ)』を買いに来た」
福岡市でも最高気温が25度を超え、夏日となった19日。
暑い中、列に並んででも皆さんが待ちわびていたのが超人気店I'm donut?(アイムドーナツ)の生ドーナツです。
「天神の中心にいつもできている長い行列。その理由は人気のドーナツ店です」
今や恒例ともいえる福岡市の天神南エリアにできた行列。
その先には「?」の看板が…。
◆列に並んでいる男性
「『I'm donut?(アイムドーナツ)』を買いに来た」
福岡市でも最高気温が25度を超え、夏日となった19日。
暑い中、列に並んででも皆さんが待ちわびていたのが超人気店I'm donut?(アイムドーナツ)の生ドーナツです。
2022年のオープン以来、しゅわっとした口どけが特徴の生ドーナツを求めて連日、全国からファンが詰めかけています。
◆列に並ぶ人
「いつも行列だから1回も食べたことなくて、話のネタに」
「きょうは(列が)短いから、(子供と)並んでみようかと」
Q.I'm donut?はおいしい?
「まだ食べたことない」
「買えたらいいね」
「いつも行列だから1回も食べたことなくて、話のネタに」
「きょうは(列が)短いから、(子供と)並んでみようかと」
Q.I'm donut?はおいしい?
「まだ食べたことない」
「買えたらいいね」
一方、福岡市城南区に今年2月オープンした「友達乃ドーナツ」も生ドーナツの専門店です。
ショーケースにはイチゴクリームやあんこバターなどおいしそうな生ドーナツがずらり!
ショーケースにはイチゴクリームやあんこバターなどおいしそうな生ドーナツがずらり!
◆記者リポート
「人気のホイップクリームの生ドーナツをいただきます。ふわふわした軽い食感でおいしいです。いくらでも食べられるような気がします」
「人気のホイップクリームの生ドーナツをいただきます。ふわふわした軽い食感でおいしいです。いくらでも食べられるような気がします」
◆友達乃ドーナツ 池口夏さん
「大手や競合他社も多いけど、自社らしさで差別化できたらいいと思って、日々探り探りやっています」
「大手や競合他社も多いけど、自社らしさで差別化できたらいいと思って、日々探り探りやっています」
このほかにも東京を中心に展開し、去年3月に福岡に上陸した「JACK IN THE DONUTS(ジャック・イン・ザ・ドーナツ)」。
さらにその翌月、西日本1号店が福岡にオープンした北海道の生ドーナツ専門店「MILK DO dore iku?(ミルク・ド・ドレイク)」など、県外から進出した店も人気となっています。
そんなドーナツブームが続く福岡で21日、ファンを騒がせたのが…。
◆店員
「9年ぶりにクリスピー・クリーム・ドーナツが福岡に帰ってきました」
福岡市・天神で行われたドーナツの無料配布。
有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が、まもなく開業する福岡市・天神の「ワンビル」にオープンするのを前に、予告なしに突然行ったサービスです。
◆店員
「9年ぶりにクリスピー・クリーム・ドーナツが福岡に帰ってきました」
福岡市・天神で行われたドーナツの無料配布。
有名ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が、まもなく開業する福岡市・天神の「ワンビル」にオープンするのを前に、予告なしに突然行ったサービスです。
◆受け取った人
「うわ、やばっ」
◆店員
「12個」
「1人1個」ではなく「1人1箱」つまり1人12個という、驚きの大盤振る舞い。
用意した420箱は約20分で配り終えたということです。
◆受け取った人
「うれしいです」
Q.何個食べる?
「3つ」
「びっくりした。家族で食べる」
「小さい頃に行った記憶があるので、また行けるのはうれしい」
「うわ、やばっ」
◆店員
「12個」
「1人1個」ではなく「1人1箱」つまり1人12個という、驚きの大盤振る舞い。
用意した420箱は約20分で配り終えたということです。
◆受け取った人
「うれしいです」
Q.何個食べる?
「3つ」
「びっくりした。家族で食べる」
「小さい頃に行った記憶があるので、また行けるのはうれしい」
クリスピー・クリーム・ドーナツと言えば…。
◆記者リポート(2011年)
「九州初上陸のクリスピー・クリーム・ドーナツ。店舗に隣接する工場では次々とフル稼働でドーナツが作られています」
2011年、福岡に初進出した際には開店1時間前から大行列。
その後、県内で合わせて3店舗を展開しましたが、2016年にいずれも撤退していました。
◆記者リポート(2011年)
「九州初上陸のクリスピー・クリーム・ドーナツ。店舗に隣接する工場では次々とフル稼働でドーナツが作られています」
2011年、福岡に初進出した際には開店1時間前から大行列。
その後、県内で合わせて3店舗を展開しましたが、2016年にいずれも撤退していました。
今回、根強いファンの要望に応える形でワンビルへ出店し、福岡には実に9年ぶりの「再進出」となります。
◆クリスピー・クリーム・ドーナツ 下田咲さん
「ドーナツブームの火つけ役として福岡に再出店ということで、原点に戻って楽しんでもらえたら」
さらに5月にはキャナルシティ博多への出店も予定しているということで、福岡に巻き起こった「ドーナツ旋風」はさらに激しくなりそうです。
「ドーナツブームの火つけ役として福岡に再出店ということで、原点に戻って楽しんでもらえたら」
さらに5月にはキャナルシティ博多への出店も予定しているということで、福岡に巻き起こった「ドーナツ旋風」はさらに激しくなりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
-
5時間前
福岡の老舗『因幡うどん』初の県外進出 東京1号店が原宿「ハラカド」にオープン 初日から多くの客で賑わう
-
5時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
-
5時間前
「奈良時代にタイムトリップ」4面大型シアターが九州国立博物館に 迫力ある映像で歴史を楽しく学ぶ 開館20周年を記念 福岡
-
6時間前
セコンド務めた片岡鶴太郎さん「作品に肉体が見える」元世界王者・鬼塚勝也さんのアート展始まる 独学で描いた約600点が一堂に 福岡県立美術館