7時間前
県内で百日ぜきが過去最多 すでに去年の4倍超に 県医師会「積極的なワクチン接種を」 家庭内感染に注意 福岡
暮らし
5時間前
福岡県内で百日ぜきの流行が続いています。
今年の感染者の数はすでに去年の4倍を超えていて、県の医師会が注意を呼びかけています。
◆福岡県医師会 平田泰彦 副会長
「百日ぜきは2020年以降の年間届出数をすでに上回る状況で、3月下旬以降は1週間あたりの報告数が過去最多を更新を続けています」
県の医師会は、百日ぜきの感染者が今年に入って895人とすでに去年1年間の4倍を超えているとして注意を呼びかけました。
百日ぜきは感染から2~3週間後にせきの症状が強くなる感染症で、家庭内での感染が5割程度と感染力が非常に強いといわれています。
特に乳幼児が感染すると呼吸困難やけいれんなどを引き起こし、最悪の場合死に至るケースもあるということで、県の医師会は積極的なワクチン接種を呼びかけています。
今年の感染者の数はすでに去年の4倍を超えていて、県の医師会が注意を呼びかけています。
◆福岡県医師会 平田泰彦 副会長
「百日ぜきは2020年以降の年間届出数をすでに上回る状況で、3月下旬以降は1週間あたりの報告数が過去最多を更新を続けています」
県の医師会は、百日ぜきの感染者が今年に入って895人とすでに去年1年間の4倍を超えているとして注意を呼びかけました。
百日ぜきは感染から2~3週間後にせきの症状が強くなる感染症で、家庭内での感染が5割程度と感染力が非常に強いといわれています。
特に乳幼児が感染すると呼吸困難やけいれんなどを引き起こし、最悪の場合死に至るケースもあるということで、県の医師会は積極的なワクチン接種を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
57分前
「ワインを飲んだ」 モンゴル国籍の会社経営男(39)を“飲酒運転”で逮捕 国道3号線で10トントラックと接触事故起こし発覚 福岡・福津市
-
4時間前
デパ地下グルメの頂上決戦「ごちパラGP」!注目「のっけ盛り」対決の行方…博多名物をダブルで堪能 福岡市・天神
-
4時間前
ガソリン“値下げ”22日開始へ 政府の支援は軽油・灯油にも それでも苦境のキッチンカー「遠方の出店は見合わせ」 福岡
-
5時間前
「どうも様子がおかしい」当時の状況を証言 切りつけられ死亡したのは30歳息子と判明 父親を傷害の現行犯で逮捕 福岡・北九州市
-
5時間前
まもなく夏本番 “電気代節約”のAIエアコンに注目 暑さ・寒さを自動見分け “冷やしすぎ防止”の扇風機も