1. HOME
  2. 「裕福な人は投資をしている」 SNS型投資詐欺 暗号資産3000万円相当をだまし取られる 56歳男性が被害 福岡

「裕福な人は投資をしている」 SNS型投資詐欺 暗号資産3000万円相当をだまし取られる 56歳男性が被害 福岡

事件・事故

5時間前

福岡市に住む56歳の男性が、SNS型投資詐欺で3037万円相当の暗号資産をだまし取られる事件がありました。

博多警察署によりますと、6月27日、福岡市に住む男性(56)がSNSを見ていたところ、アルファベット名義のアカウントを使うAからダイレクトメッセージが送られてきました。

やり取りを始めると、Aから「裕福な人は投資をしている」「株はリスクがあるが、金の取引はリスクが少ない」と言われ、その後、別のSNSに移行し、女性名義のアカウントを使うBとやりとりを行うようになりました。

男性はBから紹介された金取引所の運営サイトに登録し、Bの指示通りに試用の金取引操作を行ったところ利益が出たため、Bの話を信用し、金取引に必要な暗号資産を購入するため、暗号資産取引所のアプリに登録しました。

Bから暗号資産の購入方法などの説明を受け、7月11日以降、購入した暗号資産を相手がBから指示されたアドレスに送金したところ、サイト上で利益が増額していきました。

その後も暗号資産の送金を繰り返し、7月11日から27日までの間、9回にわたって合計3037万円相当額の暗号資産を購入し、相手が指定するアドレスに送金して、だまし取られました。

警察は
◎「誰でも稼げる」「~するだけ」などのうたい文句を鵜呑みにしないようにしましょう
◎SNS・インターネット上での投資話には注意しましょう
◎SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
と注意を呼びかけています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 「裕福な人は投資をしている」 SNS型投資詐欺 暗号資産3000万円相当をだまし取られる 56歳男性が被害 福岡